生後493日目(生後1歳4か月)の知笑ちゃんをお楽しみ下さい。
いないいないばあを習得した知笑ちゃん。
『ばぁ~~』としゃべります。
ニヤニヤしています。
観察中です。
仁王立ちです。
続けて生後618日目(生後1歳8か月)の知笑ちゃんをお楽しみ下さい。
いろんな物を食べれるようになってきました。
ガサゴソ探します。
納豆が好きな豆一族です。
髪も伸びてきました。
カメラを向けられていることも理解しています。
ママにつかまります。
パパに乗り上げます。
ひゃはっーー!!
おっかながっていた段差もなんなく昇降します。
正座も簡単。
公園に行くと角度のある傾斜もあぶなげなく歩きます。ブルドーザー。
足を使うことは小脳を鍛えますね。体幹がしっかり育つといろんなスポーツの才能が開きます。
勿論、脳も発達します。
殆どの言葉は理解しています。
同じことを1、2回繰り返すだけで、雰囲気で理解します。
いやがっていたマスクも何度かしつけると理解して装着します。
我が家は母が天の川を行ったり来たりした年の暮れから年始だったので、しばらく写真を撮れなかったのですが、この間に別人のように頭がよくなった知笑ちゃん。もう猫の知能は圧倒的に超えてしまい、単語も色々と発声するようになっていました。
べらべら喋りだすのは最早時間の問題。
この日も一日中ニコニコしていた知笑ちゃんでした(^^)/