お友達紹介ボーナスを受け取りもう配達しなくなった方、バッグが大きすぎて家に置くのが邪魔と感じる方、デポジットを回収しておきたい方へ、本記事では配達パートナーの辞め方をご案内します。
ウーバーイーツ配達パートナーの退会方法
サポートセンターへ問合せ
【筆者】退会したいのですが……
【サポート】サポートセンターへバッグをお持ちしていただく必要がありますが、持ってきてもらうことは可能ですか?
バッグ返却は郵送不可
【筆者】郵送返却は可能ですか?
※筆者は千葉県のウーバーエリア外(茨城寄り)居住の為、サポートセンターへは交通費がかなりかかります。
【サポート】確認してまいります。※保留
⇒郵送対応は不可とのことでした。
ドライバーアカウント削除時に必要な持ち物
【筆者】持ち物は何が必要ですか?バッグだけで大丈夫ですか?
【サポート】免許証など本人確認書類をお持ちください。
退会手続受付場所は確認 “要”
※筆者は東京エリア配達員です。
【筆者】秋葉原店で退会はできますか?
【サポート】確認してまいります。※保留
⇒申し訳ありません。秋葉原店は既に閉鎖しているようです。
【筆者】どこで退会手続きできますか?あと営業時間も教えてください。
【サポート】確認してまいります。※保留
⇒大門店で手続きができます。12時~19時の営業です。
【筆者】大門のみですか?東京エリアの東端や西側で住んでいる人も大門でしか退会できないですか?
【サポート】確認してまいります。※保留
⇒退会できるのは東京エリアは大門のみとのことでした。
デポジットの確認と受取方法
【筆者】わかりました。ちなみにデポジットはいくらありますか?
【サポート】デポジットは3,000円ございます。
【筆者】デポジットは退会時その場で現金返却ですか?
【サポート】ご登録の銀行口座へ入金となります。
まとめ
ということで、ウーバーイーツ配達員を辞めるにあたって
- 来店手続きが必須
- バッグ郵送返却は不可
- 持ち物はバッグと本人確認書類
- 事前に退会手続可能店の確認が必須
- その場でデポジット返却はないので交通費は忘れずに
ということでした。